工場で働くおじさんA

日記

玉川温泉に行って来ました。

単身赴任先から、車で1時間以内で行ける温泉である玉川温泉に行って来ました。 先日、四季彩館に行きましたが、比較的、その近くにある温泉です。 温泉は、四季彩館と同じでアルカリの湯で、肌がヌルヌルしてくるお湯で美肌の湯をうたっております。 また...
YouTube

YouTube Premium

なんやかんやいって、YouTubeの動画は、そこそこ観ており、スマホで音楽も聴く生活を送っております。 そんな中、最近、YouTube Premiumの契約をしております。かつ、しばらくは、私だけの利用でありましたが、家族に、YouTube...
日記

庭仕事(0503)

昨日(5/3)に単身赴任先から移動し、GW休暇を自宅で過ごしております。 本日の朝からは、予定通り、涼しいうちに庭仕事を行いました。 メインの仕事は、庭の西側にある紅カナメモチの剪定です。元々、目隠し、防風林の目的をイメージして植えたのです...
パソコン

ZorinOSでのWiFi子機

古いPCであるThinkPad X201i の延命策として、Zorin OS 17.3をインストールしてみたのですが、なぜか、WiFi子機が使えませんでした。 Linuxではよくあるみたいで、ドライバーの問題かと思い、自力でインストールをし...
愛車

温泉に行って来ました(四季彩館)

この週末は、埼玉の単身赴任先で過ごしております。 また、通勤に利用する車をミニクーパーに切り替えて、初めての週末であります。 昨日、ちょっと、Webで調べ、朝からドライブがてら四季彩館まで行って来ました。 四季彩館までは、車で1時間弱、8時...
日記

もうエアコンの出番

本日は、天気予報通り、4月とは思えない気温となり、昼過ぎにエアコンを入れてしまいました。 この週末は、埼玉県の単身赴任先で過ごしております。 午前中は、部屋の掃除、昼食用の買い物等を行いましたが、いやはや、少し体を動かしたり、スーパーまで歩...
日記

単身赴任先の桜

今週末は、単身赴任先でゆっくり過ごしております。 こちらも、桜の見頃を迎えておりますので、本日、日の出時刻頃に、近くの公園の桜を見て来ました。 桜祭りをやっているということで、人込みを避け意味と、これから天気が下り坂予報でもありましたので。...
愛車

ミニクーパーの点検・整備終了

次女が手放したミニクーパーですが、状態を確認するために関本板金塗装工場さんに点検・整備をお願いしております。 タイミングとしては、12ヶ月点検にあたり、かつ、走行距離も10万kmを超えたところでありました。 結果、大きな問題は無いということ...
パソコン

タイヤ交換等

今週末は、すっかり春の陽気で、良い天気にも恵まれました。 今週末は、自宅に帰って来ていますが、①愛車のタイヤ交換、オイル交換等、②古いパソコンのOS選定、③庭仕事等を行っております。 まず、①の仕事ですが、トッポのタイヤ交換(スタッドレスか...
パソコン

T102HA に Zorin OS をインストール

Window10で何とか使えるレベルの ASUSの TransBook MiniT102HAに、Zorin OS をインストールしてみました。 この TransBook MiniT102HA は、次女が学生時代に使っていたものでありますが、...