ブルガダ症候群

検査入院終了(ブルガダ症候群)

9/11 - 9/13 の間、検査入院をして参りました。その結果を報告いたします。 今回の入院目的は、ブルガダ症候群のリスク度合いを確認するため、心臓電気生理検査を受けることでありました。 検査は、ガイドラインに沿って、カテーテルを用いて、...
ブルガダ症候群

検査入院(二日前)

心電図の検査で、ブルガタ症候群の心臓状態であると言われ、入院しての検査を行うこととしましたが、その入院まで、あと二日となりました。 一昨日は、ホルター心電図の結果と入院に関する話を聞いて来ました。ホルター心電図の結果では、その結果で、即、埋...
日記

自宅療養(5日目)

自宅療養となって、5日目です。でも、土日を除くと、3日目です。 週末は、母の一周忌のため、実家(横浜)に行っており、昨夜は、自宅まで戻って一泊し、今日の朝出発して、アパートに戻って来ました。 もちろん、車で、自宅からアパートへ移動したのです...
日記

母の一周忌

昨日は、母の一周忌が執り行われました。コロナ禍ということで、今回も、身内だけで行っております。 もう一年経過したのかぁ~であります。 法要の後は、お墓参りも行っております。 実家から離れて暮らしているので、次、いつ来れるかは?? ですが、で...
体調

自宅療養(2日目)

自宅療養生活が始まり、2日目となりました。 昨日は、主に、以下のことを行って過ごしました。 ・読書:母親になって後悔している ・散歩 ・単身赴任先のアパートの近くで評判の良い定食屋にラーメンを食べに行く ・マイクラにトライ 読書の “母親に...
ブルガダ症候群

自宅療養

本日から、自宅療養ということとなりました。本日、診断書を受け取り、期間は、10月末日までで、病名は、パニック障害でした。 パニック障害に関しては、実は、私は、約25年前に発症しており、その後、ずっと、発作を抑える薬を服用し続けてきたのですが...
愛車

トッポの車検終了

トッポが、車検のタイミングとなりましたので、関本板金塗装工場さんに、車検と点検をお願いしておりましたが、昨日、無事、トッポが戻って参りました。 点検をしてもらった結果、大きな問題は無く、依頼していたものも含め、以下の交換のみが、プラスαの費...
パソコン

起動しなくなったPCの部品

OS も、Windows 11 にして、新しくハードを組み上げたメインパソコンは、予想以上に快適に使用できております。 逆に、突然、起動しなくなってしまった状態となったパソコンから取り外したパソコンの部品は、以下になります。 ・電源ユニット...
ブルガダ症候群

ホルター心電図検査

本日、病院に行き、明日まで、ホルター心電図検査を行います。24時間心電図と呼ばれているものです。 先日、ブルガタ症候群状態の心臓であることを告げられ、その後、詳細な検査を行っていくこととなりましたが、本日から、ホルター心電図検査を行います。...
パソコン

Windows 11 へ

新しく生まれ変わった私のメインパソコンですが、結局、OSを、Windows 10 から、Windows 11 にアップデートいたしました。 昨日、Windows Update で、以下の表示となりましたので、“ダウンロードしてインストール”...