前回、パソコンパーツを一通り組み立てたところで、マザーボードの初期不良が発覚し、不良のマザーボードは返却・返金処理し、新しいマザーボードを購入して、再び、組み立てたのですが、何と、今度は、メモリーが認識いたしません。再び、プロに確認してもらったところ、やはり、マザーボードの不良であることが確認されました。
今回購入したマザーボードは、以下の ASUS の PRIME B660-PLUS D4 になります。

CPU をセットし、CPUは、Core i3 12100です。

グリスを塗った後、CPUのクーラーファンを取り付けて、

メモリーを取り付けて、

マザーボードをPCケースに固定をし、

電源、SATA等の配線を行い、

さて、パソコンの電源を入れてみますと、今回は、電源ランプはつくし、ファンも回る、光学ドライブのトレーも開くのですが、以下の写真のとおり、一つLEDが点灯したままで、画面は何も映らない状態になります。点灯しているLEDは、VRAMのもので、他のメモリーに差し替えてみても、状況は変わらず。そして、修理専門のショップの方に確認もしてもらいましたが、やはり、マザーボードがメモリーを認識しない初期不良とのことでありました。

ということで、再び、以下の状態に! 再び、マザーボードを返却・返金処理し、今回は、再度、同じ仕様のマザーボードを購入しております。

台風の影響が、心配ではありますが、一応、明日、納入予定であります。これで、3度目のトライとなりますが、次、もし、マザーボードの初期不良が確認されるようなことがあれば、さすがに、もう、ASUS のマザーボードは買わないと思います。そうならないことを祈るばかりでありますが。

コメント