NextCloud 立ち上げ

 久しぶりの投稿となってしまいました。

 引き続き、少しずつ、VPSを使ったNextCloudを我が家用にカスタマイズしていたのですが、ようやく、家族にオープンいたしました。

 最初は、家族のみなさん、使い方に戸惑いを生じるところもあるかもしれませんが、慣れてくれば、中々、面白い仕様となったと思っております。

 とりあえず、スマホやタブレットでは、アプリがあるのも大きいのかと思っております。

 

 全く、話が代わってしまうのですが、我が家には、太陽光パネルが屋根に載っております。これまで、余った電気を売っていたのですが、もうすぐ、その売電単価が大きく下がってしまう時期となります。

 何もしなければ、売電収入が下がってしまう訳ではありますが、では、どうしよう?ということを考えなければいけない状況であります。

 一般的には、蓄電池を導入して太陽光発電分を自分たちで有効利用する。また、最近では、エコキュートを昼間動かす形のおひさまエコキュートというのも出回り始めているようであります。

 太陽光発電を有効利用するためには、今のところ、設備投資が必要であり、売電収入が減っても、そのままで行くかで悩ましいところとなっております。

 なお、蓄電池等の導入には、大きな額を受けられる助成金が有ったりしまうので、そのタイミングを待つということも必要と考えております。

 できるだけ、お借りするお金を減らすことを考え、つまり、効果の大きな形に持って行けるよう、考えて行ければと思っております。

 

 

タイトルとURLをコピーしました