部屋の変更

 現在、単身赴任をしており、会社の近くで、以下の間取りの部屋で暮らしております。

 当初、畳の部屋があり、窓も多くて開放的、かつ、窓からの眺めが良いと思って借りた感じでした。

 ただ、部屋を探す時間が、あまり無い状況で決めたというところもありました。

 なお、建物としては古く、比較的安価な物件ではありました。

 ただし、今年は、特に暑かったということもありますが、窓が多いという点が裏目に働き、エアコンをフル稼働させても、室内の気温が下がりきらないという状況でありました。部屋が、最上階というのもデメリットであったとも思っております。

 また、そのような状況でありましたので、一人暮らしにしては、電気代が高くなってしまっておりました。

 もちろん、冬は逆でありますね。

 従って、ひとり暮らしに相応しいコンパクトな部屋を探していたところ、以下の間取りの部屋が見つかりました。

 角部屋での無いので、窓は、洋室にある一箇所のみ。これで十分に暮らすことができると判断いたしました。

 何より、家賃、駐車場代、電気代、ネット回線代等を試算しますと、約20千円/月のひとり暮らし費用の削減となる見込みであります。

 もちろん、新しいアパートを契約するのに初期費用が必要ではありますが、1年未満で返せる計算になります。

 ということで、11月に引っ越す方向で、現在、動いているところであります。

 

タイトルとURLをコピーしました